From West New(旧ビルメン案内所)

ビル管(ビル管理士)、エネ管(エネルギー管理士)、電験(電験三種)持ち(ビルメン4点セットと消防設備士も取得済)が資格の取り方とビルメン業界あるあるを解説するブログです。独学で慶應に入った勉強テクニックを余すことなく公開しています!

全般

全般

楽といわれるビルメンでもうつ病になるのか。なるっ!

2019/3/19  

ビルメンってよくブログとかで楽だとか言われます。 「ビルメンになったら仕事楽すぎwwwwワロタwwwーーー!」とかね。 確かにその他の仕事に比べれば、そういう楽な仕事や環境が多い業種ではあります。 し ...

全般

ビルメンって貯金できるんですか?老後資金大丈夫ですかと?聞かれたら

2019/3/16  

世の中で中年と呼ばれる世代の貯金減が起こっているらしい 最近の調査によると30歳~49歳の男女の貯金額が減っているそうです。ネットニュースで見ました。 貯蓄額:0万円→23.1% 貯蓄額:1万円~50 ...

全般

ビルメンの恋愛とか出会いとかを語ってみます

2017/9/7  

私の会社は系列系なのですが、常駐管理をしている物件で必要なビルメンの人数が10人だとすれば、そのうち3人は自社の社員を入れて残りの7人は地場の独立系のビルメン会社に発注をして人員を用意してもらっていま ...

全般

AI(人口知能)にビルメンの仕事が奪われるなんて心配し過ぎですよ

2017/4/2  

AIに仕事を奪われる職種ランキングが発表された 先日、AIに仕事を奪われる職種として、ランキングが発表されているのを目にしました。 機械が奪う職業ランキング(米国)の上位15位を抜粋。 1.小売店販売 ...

ビルメンテナンス業務 全般

ビルメン業界にも女性の社会進出が進んでいるみたいです

2017/3/30  

ビルメン業界にも女性の社会進出が進んでいるのを感じます。我が社も今まで女性社員と言えば事務職だけでした。男性社員が業務としてこなしているビルメンテナンス業務や修繕工事業務の請求書を受け付けたり処理した ...

全般

ビルメンテナンス業界とIoTの可能性についてのお話を聞いてきました

2017/1/9    

今この記事を書いているのは2017年の初頭ですが、昨年2016年あるいはその数年前からじわじわと“IoT”という言葉を聞くようになりました。IoTというのは何でしょうか。 IoTとは IoTというのは ...

全般

ビルメンテナンス業界には新人に読ませる良書がある

ビルメン業界で新人に読むことを推奨している本があります。ビルメン業界全体と言うと言い過ぎでしょう。多分違うでしょう。しかし、私の会社では、入社して間もなく先輩がこの本を「設備の仕組みがわからないならこ ...

全般

雑誌「設備と管理」はすごく使える参考書

2016/1/6  

オーム社が発行している月刊誌で設備と管理という専門雑誌があるのですが、これがビルメン向けに書かれているだけあってかなり、ビルメンが知りたい知識を取り挙げてくれています。2~3カ月に一度は自分が弱い分野 ...

全般

ビルメンは技術とお金の扱いについて強くなければならない

2015/12/31  

こういうことを言われたことがあります。会社の部長が部内の会議の際で発した言葉なのですが、言われた当初はピンとこなかったのですが、経験を積み重ねるにつれて腑に落ちてきて、なるほどと思うことが多くなった言 ...

全般

ビルメンになって辛いと思ったこと

2015/12/3  

前回ビルメンになって良かったことで、ビルメンはこういうところが恵まれている、こういうところが良いなぁと思っていることを挙げました。 今回は、ビルメンになって辛いと思ったこと、嫌だと思ったことを挙げてい ...

全般

ビルメンになって良かったこと

2015/12/2  

ビルメン業界に来て3年以上経ちました。そろそろビルメンの酸いも甘いもかじったかなと思えるようになってきました。 今回は、ビルメンになって良かったかなと思えることを挙げていきます。 仕事に追い込まれるこ ...

全般

モテることもあるよ、ビルメンだって人間だもの

2015/10/29  

「ビルメン業務はは初老のおじさんが脚立と工具を抱えて腰痛に悩まされながらプルプルと手を震わせつつ作業をしているイメージがある」と言ったのは私の知人ですが、そのイメージは正しくもあり間違っていもいます。 ...

全般

AM,PM,って何?ビルメンと関係ある?不動産業界でよく使われる略語

2015/10/13  

BMという単語はビルメンテナンス(広義)の略語であり、その中にもビルメンテナンス(狭義)の意味と、ビルマネジメントの意味があるというのは過去記事で書きました。 ビルメンテナンスとビルマネジメント 他に ...

Copyright© From West New(旧ビルメン案内所) , 2023 All Rights Reserved.