-
-
フロン排出抑制法 漏えい量報告方法説明会に出席した感想
2016/11/28 フロン排出抑制法
フロン排出抑制法が平成27年4月1日に施行されて1年半以上経過します。もともと第二種冷凍機械責任者資格を持っていたので、この新しい法律のスペシャリストになろうと思って第一種冷媒フロン類取扱技術者試験を ...
-
-
フロン排出抑制法 電子報告システムの概要
先日、フロン排出抑制法の漏えい量報告方法説明に参加し、電子報告システムについての説明を受けました。会場で配布されたテキストでは少しわかりにくいのではないかと感じたので、自分の理解をこちらで解説したいと ...
-
-
フロン排出抑制法の定期点検用測定工具の紹介
2016/1/23
第一種冷媒フロン類取扱技術者の講習会を受講し修了試験に合格したことは過去記事で書きました。 第一種冷媒フロン類取扱技術者講習会、参加体験記 第一種冷媒フロン類取扱技術者に合格して思ったこと そこで記し ...
-
-
第一種冷媒フロン類取扱技術者に合格して思ったこと
2015/12/19
過去記事第一種冷媒フロン類取扱技術者講習会、参加体験記で書いた。第一種冷媒フロン類取扱技術者資格の合格証が届きました。カード型の合格証で、有効期限は5年後に設定されていました。試験の実施団体である一般 ...
-
-
第一種冷媒フロン類取扱技術者講習会、参加体験記
2015/11/18
フロン排出抑制法が平成27年4月1日に施行されて、一定規模以上の空調機、冷凍機、冷蔵庫等には専門家による定期点検が義務付けられました。 その専門家の範囲の中には“冷媒フロン類取扱技術者”という資格保持 ...
-
-
フロン排出抑制法に関するよくある質問
2015/11/13
フロン排出抑制法に関するよくある質問です。 空調に圧縮機が複数ついている場合、定期点検の対象となるかはどう判断したら良いのか その圧縮機が同じ冷媒系統にあるか否かで判断が分かれます。 同じ冷媒系統にあ ...
-
-
フロン排出抑制法ってこんな法律
2015/11/12
改正フロン排出抑制法が平成27年4月1日に施行されました。 内容をものすごく簡単に表現すると、“業務用の空調機や冷凍機、冷蔵・冷蔵庫等フロン冷媒が入っている機器は、点検・記録・報告が義務化された”とい ...