From West New(旧ビルメン案内所)

ビル管(ビル管理士)、エネ管(エネルギー管理士)、電験(電験三種)持ち(ビルメン4点セットと消防設備士も取得済)が資格の取り方とビルメン業界あるあるを解説するブログです。独学で慶應に入った勉強テクニックを余すことなく公開しています!

日常業務

日常業務

とあるビルメンの一日 一人現場のオフィスビル編②

2015/12/28  

とあるビルメンの一日 一人現場のオフィスビル編① とあるビルメンの一日 ショッピングモール編 で書いたビルメンの一日を切り取った雑記の続きです。 今回は前回とは違った建物での一人現場のオフィスビル編で ...

日常業務

ビルメン業務の中で写真を撮るのって結構大事

2015/11/19  

あまり有名なことではないのですが、ビルメン業務のド定番として写真の撮影という業務があります。どういうことかというと、現場に納品された備品の納品時写真や、事故・トラブルの発生写真を撮影して、ビルマネやP ...

日常業務

AEDの使い方を習った。ビルメンって救急救命も求められるんですね。

2015/11/18  

先日、会社が管理しているオフィスビルにAEDが設置されました。このAEDという機器はAutomated External Defibrillatorの頭文字をつなげた略であり、自動体外式除細動器と和訳 ...

日常業務

1次対応って何?ビルメンは1次対応だけすればいいの?

2015/10/13  

ビルメンはよくオーナーやPMに口頭やメール又は報告書で現場の不具合や故障そして対応内容を伝えるときに「1次対応」という表現を使います。あまり聞きなれない言葉ですよね。文字から意味は想像できますが・・・ ...

日常業務

とあるビルメンの一日 ショッピングモール編

2015/9/29  

ビルメンの職務内容は知っているけど、具体的にはどんなスケジュールでどんなことをしているの?という疑問がある方も多いのではないでしょうか。典型的なショッピングモールのビルメンの一日を紹介します。 午前 ...

日常業務

とあるビルメンの一日 一人現場のオフィスビル編①

2015/9/29  

ビルメンの職務内容は知っているけど、具体的にはどんなスケジュールでどんなことをしているの?という疑問がある方も多いのではないでしょうか。典型的なオフィスビルのビルメンの一日を紹介します。 午前 8:3 ...

Copyright© From West New(旧ビルメン案内所) , 2023 All Rights Reserved.