-
-
建設業経理士2級、評価の高いお勧め参考書一覧
2017/9/14
建設業経理士2級の参考書は日商簿記に比べると出版社数も少なく、書籍数も多くないですが、それでも自分が大型書店でじっくりと見た限りでは、20~30くらいの参考書・問題集・過去問題集があるようです。 やは ...
-
-
【徹底比較】技能(実技)試験対策 評価の高い 練習セット 第二種電気工事士(二種電工)
2017/8/3
第二種電気工事士は電気の資格の登竜門ですが、技能(実技)試験があるのが特徴的です。筆記試験の方は他の多くの試験同様字の如く“筆記”なので、鉛筆と消しゴムと参考書があれば、合格レベルまで勉強を進めること ...
-
-
第二種電気工事士 評価の高いお勧め参考書一覧(筆記試験編)
2017/6/18
何の試験でもそうなのですが、何の参考書で勉強するか、どんな問題集をマスターするかで難易度が大きく変わってきます。第二種電気工事士も例外では無く本選びによって大きく難易度が変わりますので、自分の経験、大 ...
-
-
【マル秘テク有り】エネルギー管理士管理認定研修(講習)合格体験記
2017/5/21
エネルギー管理士の合格体験記について、電気については自分で合格体験記を書きました。 この勉強法で合格!エネルギー管理士(電気)合格体験記 熱については同僚に書いてもらっていたので、熱・電気についての合 ...
-
-
消防設備士1類の徹底解説!取得メリットや資格手当見込み等も
2017/5/9
消防設備士とは スプリンクラー設備、消火器、消火栓、火災報知機、漏電警報器等の消防設備を設置、整備、点検することができる国家資格。一口に消防設備士と言っても、大きく甲種及び乙種に分かれ、甲種は1類~5 ...
-
-
第一種衛生管理者、評価の高いお勧め参考書一覧
2017/4/12
2017年1発目に取得した資格は第一種衛生管理者でした。詳しいことは合格体験記の方で書きたいと思いますが、この資格は実は1回落ちています。幸いにして1ヶ月に1回実施されている試験でしたので、すぐに受験 ...
-
-
Amazon電子書籍(kindle)で出ている基本情報技術者試験の使える参考書一覧
2017/4/10
以前基本情報技術者試験に合格したことがあるのですが、なかなか難しい試験で、選ぶ参考書で試験難度は全然違ってくるなと感じながら勉強していました。私が勉強しているときには、試験勉強に必死で電子書籍を利用し ...
-
-
消防設備士1類(甲1・乙1) 消防設備士2類(甲2・乙2) 消防設備士3類(甲3・乙3) 消防設備士4類(甲4・乙4) 消防設備士5類(甲5・乙5) 消防設備士6類(乙6) 消防設備士7類(乙7) 資格
Amazon電子書籍(kindle)で出ている消防設備士試験の使える参考書一覧
2017/4/8
Amazonで電子書籍(kindle)として試験の参考書が販売されていて、結構良いものがあるというのは、エネルギー管理士や第三種電気主任技術者(電験三種)の記事で紹介しました。 Amazon電子書籍( ...
-
-
Amazon電子書籍(kindle)で出ている第三種電気主任技術者試験の使える参考書一覧
2017/4/4
電験三種の電子書籍って今どんなものが売られているのだろうとamazonで調べてみたら、出るわ出るわでその数もさることながら、非常にレベルが高くて有用な参考書も電子書籍化されておりびっくりしました。 私 ...
-
-
Amazon電子書籍(kindle)で出ているエネルギー管理士試験の使える参考書一覧
2017/4/2
amazonでエネルギー管理士の参考書では、最近何が売れているのかな~と検索していたら、電子書籍が検索結果に引っかかりました。最近はスマホやタブレットで見れるこんな電子書籍があるんですね。自分がエネル ...
-
-
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 評価の高い参考書一覧
2017/1/3 建築物環境衛生管理技術者, 資格
建築物環境衛生管理技術者試験に関するテキスト・問題集は、あまり数多く販売されていません。今でこそ、これは使いやすくてわかりやすいという書籍が販売され始めたと感じていますが、10年ほど前は良書が少なかっ ...
-
-
第一種衛生管理者を受験することになってしまった件
全く思いもしなかった理由から第一種衛生管理者試験を受験することになってしまいました。 その理由というのが、勤めている会社の社員数が一定規模を超えるから第一種衛生管理者がもう一人必要なそうで、「お前、建 ...
-
-
第三種冷凍機械責任者(冷凍三種、三冷) 第二種冷凍機械責任者(冷凍二種、二冷) 資格
高圧ガス保安法を読み込む前に押さえておきたい基本概念、定義
2016/12/21 三冷, 二冷, 第三種冷凍機械責任者, 第二種冷凍機械責任者, 資格
高圧ガス保安法の目的 法第1条(必ず出る!!) この法律は、高圧ガスによる災害を防止するため、高圧ガスの製造、貯蔵、販売、移動その他の取替及び消費並びに容器の製造及び取扱を規制するとともに、民間事業者 ...
-
-
第三種冷凍機械責任者(冷凍三種、三冷) 第二種冷凍機械責任者(冷凍二種、二冷) 資格
めちゃくわかりやすい!第三種冷凍機械責任者(三冷、冷凍三種)、第二種冷凍機械責任者(二冷、冷凍二種)要点メモ1
2016/12/12 三冷, 二冷, 第三種冷凍機械責任者, 第二種冷凍機械責任者
第三種冷凍機械責任者(三冷)・第二種冷凍機械責任者(二冷)の法規分野を勉強をしていたときに、作った自分用まとめです。健全な運転状態として、何が良くて何が悪い状態なのかがすぐにわからなくなりますので、自 ...
-
-
高圧ガス保安法8 冷凍保安責任者の選任等(冷36条)
2016/12/11
冷凍保安責任者の選任等(冷36条) 1項 第一種製造者等(第二種製造者も一部適用あるので“等”としている)(認定指定設備の冷凍能力を除く) は ↓ 次の区分に従って、冷凍保安責任者を選任しなければなら ...