目から鱗の勉強工夫 目次貼り付け法

具体的な勉強法

勉強をしている期間って、日常生活の中のふとした時間に最近勉強した範囲のことを、無意識に考えていたりするものです。例えば私の場合、電験三種の勉強をしていたときは、お風呂に入っているときや食事をしているときの様なリラックスしている時間帯に機械のフリップフロップ回路の論理式や電力の電線にかかる風圧の計算式等勉強した具体的な内容のことを自然に思い出したりしていました。感じとしては白昼夢みたいなものだと思っていただければイメージしてもらいやすいのかなと思います。

そういうときはたいてい「あ、昨日勉強したあの公式やあのまとめ表を思い出そうとしたら、うまくいかないので、忘れかけているのかもしれないぞ」と明確な記憶になっていないところが判明したりするものです。そうしたら、すぐに参考書の該当ページを参照するのがベストですが、事前に一工夫しているか否かで参照しやすさが全然違います。その工夫がこちら。

電験三種(第三種電気主任技術者)のテキストの場合



目次を貼り付ける前はこうでした。

深見 正,深澤 一幸 電気書院 2013-05-25
売り上げランキング : 3238

by ヨメレバ

これは電験三種(第三種電気主任技術者)の勉強をしていた時に使っていた参考書ですが、その参考書の目次を縮小コピーして表カバーや裏カバーに貼り付けたものです。そうすると目次を参照するのがグンと早くなり、目的のページにスムーズにたどり着けます。

目的のページに早くたどり着くにはテキストにインデックスをつける方法も有効です
よく使う参考書にはインデックスをつける

また、目次を目にする機会が増えるので「あ、この分野は弱点だから何度も読もうと思っていたけど、最近手を付けれていないから、今日読もう」とか、こまめに弱点分野を意識することができます。

ちなみに他の分野の参考書に目次コピーを貼り付けた例はこちら

エネルギー管理士(電気)の場合


目次を貼り付ける前はこうでした。

不動 弘幸 オーム社 2015-05-26
売り上げランキング : 19916

by ヨメレバ

第一種衛生管理者の場合

コンデックス情報研究所 成美堂出版 2017-01
売り上げランキング : 771

by ヨメレバ

この勉強法で合格!エネルギー管理士(電気)合格体験記
この勉強法で合格!電験三種合格体験記この勉強法で合格!建築物環境衛生管理技術者(ビル管)合格体験記

Visited 90 times, 1 visit(s) today
タイトルとURLをコピーしました