全般

ビルメンの恋愛とか出会いとかを語ってみます

私の会社は系列系なのですが、常駐管理をしている物件で必要なビルメンの人数が10人だとすれば、そのうち3人は自社の社員を入れて残りの7人は地場の独立系のビルメン会社に発注をして人員を用意してもらっています。 その彼らに仕事中の雑談で聞いてみた...
ビルメン・エンジニアへの就職・転職

仁義なき戦い!ビルメンテナンス会社同士の管理物件の奪い合い

仁義なき戦いって書いちゃいましたけど、もしかしたら仁義ある戦いかもしれません。多分ある戦いだと思います。いきなりスミマセン。じゃあなぜ仁義なき戦いって書いたんだって言われると、「だって使ってみたかったんだも~ん」って返したいキモさ満点のビル...
ビルメン・エンジニアへの就職・転職

ビルメン(大手系列系)の給与や手取り、賞与(ボーナス)等のお金の話をまとめてみたよ

前回の記事ビルメン(地方独立系)の給与や手取り、賞与(ボーナス)等のお金の話をまとめてみたよで地方独立系ビルメンの収入面についてまとめてみました。 今回は大手系列系ビルメンの収入についてまとめています。同じビルメンテナンス業界に属する仲間な...
ビルメン・エンジニアへの就職・転職

ビルメン(地方独立系)の給与や手取り、賞与(ボーナス)等のお金の話をまとめてみたよ

ビルメンって楽みたいだな、負担が少ないらしいから転職しようかなと考えている人にとって、給与・賞与・年収の話ってかなり気になるところです。 ビルメンテナンス会社の中の人が実際のところを公平な視点で紹介していきます。この記事では地方独立系の実態...
ビルメン・エンジニアへの就職・転職

本当に楽?ビルメン業務の実態③~ビルメンあるある~

本当に楽?ビルメン業務の実態① 本当に楽?ビルメン業務の実態② の続きの記事になります。 オーナー側の人は常駐していないが、関係者の出入りが多い 共感度:★★★ オーナ社員との同じスペースでの常駐は非常に神経をすり減らすものです。それが無い...
ビルメン・エンジニアへの就職・転職

本当に楽?ビルメン業務の実態②~ビルメンあるある~

本当に楽?ビルメン業務の実態① の続きです。 この記事の後には 本当に楽?ビルメン業務の実態③ が続きます。 責任者が辞めた 共感度:★★★★ よくない兆候です。現場で一番情報が集まっており、物事を把握している人が逃げたということは、発覚し...
ビルメン・エンジニアへの就職・転職

ビルメンの結婚事情とかビルメンが家庭を持てるのかとか語ってみます

「ビルメンは結婚できるのでしょうか、同僚は皆結婚していません」みたいな相談をYahoo知恵袋でよく見かけます。これからビルメンテナンス業界に転職しようかと考えている人は大変気になるところだと思います。 今回の記事では、できる限りそのことをか...
ビルメン・エンジニアへの就職・転職

知っておくべき40代のビルメンテナンス会社への就職、転職状況

ずっとシリーズで書き続きてきた「〇代のビルメンテナンス会社への就職、転職状況」ですが、今回は40代のビルメンテナンス会社への就職、転職解説になります。 ちなみに、過去記事はこちら 知っておくべき10代、20代(新卒、第二新卒まで)のビルメン...
ビルメン・エンジニアへの就職・転職

知っておくべき30代のビルメンテナンス会社への就職、転職状況

過去記事で ・10代及び20代(新卒・第二新卒まで)のビルメンテナンス業界への就職、転職事情 ・20代(中盤以降)のビルメンテナンス業界への就職、転職事情 について紹介しました。 知っておくべき10代、20代(新卒、第二新卒まで)のビルメン...
ビルメン・エンジニアへの就職・転職

知っておくべき20代(中盤以降)のビルメンテナンス会社への就職、転職状況

前回の記事知っておくべき10代、20代(新卒、第二新卒まで)のビルメンテナンス会社への就職、転職状況では10代、20代(新卒、第二新卒まで)のビルメンテナンス会社への就職、転職状況や給与、入社後のキャリアパスを解説しました。 今回はその流れ...
ビルメン・エンジニアへの就職・転職

知っておくべき10代、20代(新卒、第二新卒まで)のビルメンテナンス会社への就職、転職状況

10代、20代(新卒、第二新卒)でビルメン会社を志望してくることは今まで稀でしたが、全くないというわけではありませんでした。最近は過分な夢を見る人が減ってきたようで、高校生の将来の夢ランキングでも公務員が1位になっているそうです。社会全体が...
ビルメン・エンジニアへの就職・転職

人が足りなすぎるビルメン業界の将来

転職活動で少しでも損失を回避して生涯賃金を高める方法でもかきましたが、ビルメン業界では圧倒的に人が足りていません。うちの会社で言うと100人でやるべき業務量を90人とか80人ぐらいの人数でこなしている状況です。 人が足りない理由 そこそこ景...
ビルメン・エンジニアへの就職・転職

転職活動で少しでも損失を回避して生涯賃金を高める方法

最近どこの企業でも人不足らしいですね。人不足による倒産件数が増えているとニュースになっていました。我がビルメンテナンス会社も例外では無く人不足です。ちょっと足りないとかではなく、だいぶ足りません。100人ですべき仕事を90人でやっている状況...
第二種電気工事士(二種電工)

【徹底比較】技能(実技)試験対策 評価の高い 練習セット 第二種電気工事士(二種電工)

第二種電気工事士は電気の資格の登竜門ですが、技能(実技)試験があるのが特徴的です。筆記試験の方は他の多くの試験同様字の如く“筆記”なので、鉛筆と消しゴムと参考書があれば、合格レベルまで勉強を進めることができるのですが、技能に関しては専門工具...
職業訓練校

職業訓練校物語⑯~感動の卒業式、ありがとう!行ってて良かった職業訓練校~

職業訓練校の16回目です。前回は職業訓練校物語⑮~年が明けたら就職活動が本格化!皆の就職先は決まったのか?~で年明けの就職活動について触れました。 今回はいよいよ職業訓練校の卒業式についてです。早いもので仕事で心身ともに疲れて、人生をやり直...